Wednesday, July 25, 2007

ただ立ち尽くすのみ

人間の感覚には、懐かしさのあまりぼう然とすることがある。
映画やドラマで、過去にタイムスリップした主人公が、その瞬間、茫然自失になるシーンがそれだ。

ちょうどそんな感覚だった・・・・・・。
「府中市郷土の森」の中にある「府中尋常高等小学校」の移築建物は、現在博物館(詩人村野四郎記念館および教育資料館)として使われている。
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/sisetsu/fukugen.html
この建物は、昭和10年に建設され、児童数が増えて手狭になる同54年まで使われていた。

元の小学校だから、教育資料の展示室にはうってつけである。

この資料館には、昔の教室をそのまま保存してある。
教室に入った瞬間、立ち尽くしてしまった。

改めて良く見てみると、机も椅子も、全ての部材がむく材(樫?)で手作りなのである。今の様な合板ではないのだ。

そして、机は二人用だし、収納方法も天板が開くものとそうでないものの二通りがある。

確かに40数年前は、こんな机で、小さな椅子に座り、授業を受けていた。
前の児童がつけただろう落書きや傷が、次の子供たちに引き継がれていく。

だるまストーブも置いてある。コークスを燃やしていた。教壇も教卓も昔のままだ(当然だ)。

誰もいない教室なのに、目を閉じれば、黒板の前には、懐かしい恩師が立ち、机に向かう幼馴染たちが当時の姿でよみがえる。

教室は単に器に過ぎないのかも知れない。しかし、本物の材料で作った机や椅子、自分たちでコークスを運び、暖をとったストーブが教えてくれたものは、かけがえのない思い出となっている。

そして、つい考えてしまう。物にあふれた時代、今の子供たちが40年後、学んだ教室と再会した時、果たして同じ感慨をもてるだろうか。

Labels:

0 Comments:

Post a Comment

<< Home